Cachecache 2014 08
aromahouse la maisonforêt
2014・臨時増刊号8月号
バックナンバー
猛暑が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか?
熱中症対策でハーブが大活躍です。ご存知でしたか?ペパーミントは体感温度を3度下げてくれるそうです。ディフューザーで香りを薫らせると空気が少し涼しくなります。
寝苦しい夜には、リラックス効果の期待できるオレンジ・ビターとペパーミントがオススメ!夏風邪の予防には、ライムとティーツリーがオススメ!!
スキンケアには、ラベンダーウォーターにカモミール・ローマン、ラベンダー、ティーツリーでアフターサンローションがオススメ!!
そんな精油たちが今年も破格の割引セールです!!臨時増刊号ですので正規の内容ではありませんが精油セールに役立つ情報満載のカシュカシュ通信がスタートです!!新作の精油カタログと併せてお贈り致します!!
特集その1
開催期間カシュカシュ通信到着後~8月4日(月)
ご入金は8月5日(火)15時までです。一日も早くお届けしたいので、期限をお守りいただけますようお願い致します。大量発注が予想されるため、全員のご入金が確認された時点での発注となります。お一人お一人のご協力を宜しくお願い致します。
今年も精油セールに関するお問い合わせが多く寄せられました。楽しみにしてくださっている皆様のご期待にお応えするべく今年も破格の割引でお贈りいたします!スタッフも価格を見直してしまうほどの破格のセールです!このチャンスを逃さないようにして下さいね!
今年は精油のカタログを充実させました。そちらも是非、ご覧くださいね。
☆カモミール・ローマン&ジャーマン(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!)
カモミールには数種類あって一般には上記の2種類がよく使用されています。リンゴのようなフルーティーさがあるのがローマンでエグミのある香りがクセを感じられるのがジャーマンです。ローマンは保湿作用が高く、精神安定をさせてくれる上に赤ちゃんから使うことができる精油です。抗ウィルス作用、抗アレルギーに期待ができます。スキンケア、芳香浴、アロマバスなどにもオススメです。
ジャーマンは精油自身が青い色をしているので、衣類につかないように注意しましょう。抗アレルギー作用が高いことで知られ、アトピーの代替医療の療法に用いる国もあります。ローマンは比較的、どの香りとも相性が良いです。ジャーマンは柑橘系やぺパーミントなどと相性が良いでしょう。
☆グレープフルーツ(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!)
幸福感を与えて、明るい気持ちにさせてくれる香りです。気持ちが落ち込んでしまった時にオススメです。利尿作用があり、むくみに役立ちます。妊娠中の足のむくみにもオススメです。万人に好まれる香りなので、芳香浴に用いるのにも適しています。様々な香りと相性が良いです。トリートメント、ハウスキーピング、スキンケアなどにもオススメです。使用した後、直射日光に当たるのはNGです。
☆ローズウッド(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
穏やかな働きがあり、殺菌作用や保湿も優しく穏やかです。万人に愛される香りのひとつです。
乱伐などで絶滅の危惧がされてきましたが、国と精油会社などによって計画的に植林がされています。子ども部屋に薫らせると心が落ち着きます。比較的どんな香りとも相性が良いです。
☆ローズマリー(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
頭脳明晰作用が高く、昔から脱アルツハイマーの予防薬とされてきました。血行を促進させてくれて、呼吸器系のトラブルにも役立ちます。スキンケアにはニキビの予防やむくみを取り除いてくれます。
柑橘系やハーブ調、木部調の香りと相性が良いです。ただし。高血圧、妊娠中はNGです。
☆パチュリ(ホームセラピスト上級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
食欲をセーブすることで人気の高い香りです。グレープフルーツやローズマリーとブレンドをすると老廃物を排泄しやすくし、むくみを改善します。冷え性の方や静脈瘤の気になる方にオススメです。ローズウッドとローズマリーとブレンドするとリフトアップに役立ちます。お顔をトリートメントするといいですよ!妊娠中の使用は控えましょう。高濃度での使用は控えましょう。
☆オレンジ・スイート&ビター(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
欧米ではリフレッシュ、日本人はリラックスとして働きかける香りです。そのため安眠を期待できる香りとして取り上げられます。赤ちゃんの夜泣きにはオレンジ・ビターの方がオススメです。消化器系に働きかけてくれ、食べ過ぎてしまうなどの食欲抑制が期待できることから過食症の治療に用いている国もあるほどです。ただし、食べないダイエットには向きません。皮脂分泌を調整してくれるのでスキンケアにもオススメです。ヘアケアやスキンケア、トリートメントはもちろん、芳香浴、ハウスキーピングにもオススメです。使用した後、直射日光に当たるのはNGです。
☆レモン(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
爽やかでスッキリとした香りが脳の活性化をはかってくれます。殺菌作用が高いので風邪予防にも用いることができます。インフルエンザがはやり始める季節にディフューザーで芳香浴をすると良いでしょう。消化促進作用があると同時に消化器のバランスも整えてくれます。お掃除にもオススメです。アルコール水を作った後、レモン、ティーツリー、ペパーミントをブレンドしてお掃除スプレーをつくってみてください。スキンケアに使用するのも良いですよ!使用直後の直射日光はNGです。
☆ラベンダー(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)初歩中の初歩の精油です。スキンケアにも芳香浴、ちょっとした油はねにもチョンと1滴つけるとやけどの応急処置として大活躍します。日焼けしたお肌のケアに役立ったり、安眠を促したりと1本あると大活躍です。ホルモンのバランスを整えてくれるので婦人科系のトラブルにも役立ちます。様々な香りと組み合わせが可能です。多く使用すると覚醒されて眠れなくなります。
☆ティーツリー(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
放射能を防いでくれるという精油です。実際にエックス線照射でダメージを受けたお肌の回復を促したり、エックス線のダメージからお肌を守った臨床例も報告されています。悲しいかな、このようなご時世、手元に置きたい精油ですね。スッキリとした香りの中にほのかな甘さを感じる人もいます。抗ウィルス作用、殺菌作用、殺真菌作用、抗炎症作用など傷の治療や感染症の予防に適していたため広く医療を行う場で用いられてきた歴史があります。ハーブ調や柑橘系との組み合わせがオススメです。手作り石鹸に使うと殺菌作用の高い石鹸ができます。ただし、敏感肌の方は注意が必要です。
☆ユーカリ(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
ラジアタは妊娠中でも使用可能ですが、中期~後期の体調の良い時に用いるとより安心ですね。グロブルス種は妊娠中・授乳中はNGです。ラジアタは香りが優しく甘さも感じられます。虫が嫌う香りとしても役立つ香りです。小さな子どもにも使えるのでラジアタを1本ご家庭に!は必須です。
☆レモングラス(ホームセラピスト初級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
虫よけの精油として広く知られるところとなった香りです。シネオールと一緒にブレンドをすると虫除けにピッタリのブレンドになります!キッチンで使う精油としても優秀です。殺菌作用が高いのでキッチンスプレーや消臭スプレーにもオススメです。
一部に妊娠中の人の使用を控えるようにという注意事項がありますが、一方で適度な濃度を守れば使用可とする考えもあります。ちなみに加恵先生は妊娠中の虫よけに用いていましたが特にトラブルはありませんでした。正しい適数というのが重要なのでアロマの勉強をされていない方はお気軽に滴数などお問い合わせください。緑内障の方、前立腺肥大をお持ちの方はNGです。
☆フランキンセンス(ホームセラピスト中級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
良質の水蒸気蒸留法で取りだされた精油です。他店では溶剤抽出法という薬剤を用いた方法での抽出もあるので留意が必要です。抗うつ作用が高く、マタニティーブルーの予防や緩和にも用いられます。妊娠中に限らず、心を穏やかに前向きにさせてくれる香りです。スキンケアとしても優秀でシミ、シワに役立ちます。
☆ライム(ホームセラピスト中級・ギルドで学びます!!)
気分を明るくしてくれたり、頭をすっきりさせてくれる働きもあります。レモンに似ている働きがあるので使いやすいです。殺菌作用があるので風邪予防に使うといいですよ。ティーツリーとの相性も抜群!ディフューザーに入れてオールシーズン空気を清浄することに使えます。
スキンケアにもオススメ!ただし、使用後に直射日光に当たることは避けてください。
☆ゼラニウム(ホームセラピスト中級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
別名をローズゼラニウムといいます。そのため、ローズと似た働きを期待できます。ホルモン、心、お肌のバランスを取る力も高いです。フランス海外領土のレユニオンで採れたゼラニウムはレユニオンがかつて「ブルボン島」と呼ばれていたことから「ゼラニウム(ブルボン)」と呼ばれて中国産と区別されています。ブルボンの方が、よりローズに成分が共通しているそうです。スキンケア、トリートメント、芳香浴などに適しています。柑橘系やラベンダーなどのフローラル調の精油とのブレンドが良いでしょう。妊娠中はNGです。
☆パルマローザ(ホームセラピスト中級・ギルドで学びます!!)
心を落ち着かせてくれます。精神的なバランスをとってくれる香りです。皮膚細胞を活性化するのでお肌の集中ケアにオススメです。出産の時に子宮を収縮してくれるので役立ちます。ただし、妊娠中はNGです。
☆ペパーミント(ホームセラピスト中級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
清涼感のある香りは、真夏の暑さを和らげてくれる香りとしてもメディアに登場することでお馴染みです。粘膜を刺激してしまうのでフェイシャルスキンケアには適していませんが、ボディやフットケアに使うと体感温度が下がることがわかります。車の酔い止めにもオススメです。妊娠中、授乳中、乳幼児にはNGです。
☆ベルガモット(ホームセラピスト中級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
心のバランス、皮脂バランスなど調整する働きが高いです。抗ウィルス作用があるので風邪予防で芳香浴もオススメです。ディオドラントのローションを作るのも良いでしょう。フローラル調、ハーブ調など香りが併せやすい精油です。手作りシャンプーにローズマリーまたはイランイランと併せても髪を健やかに保つことが期待できます。ヘアスプレーを作っても優秀です。使用後日光に当たるのはNGです。
☆マンダリン(ホームセラピスト中級・ギルドで学びます!!)
小さなお子さんから仕事や家事に追われる女性まで好む香りです。心を明るく、幸せにしてくれます。神経性の下痢や便秘にも役立ちます。トリートメントオイルを作ったり、アルシランとブレンドして簡単入浴クラフトを作ったりできます。お肌も柔らかくしてくれるので1本もっておくといいですよ。この香りが好きな方はフレッシュで瑞々しい香りのタンジェリンもオススメです。タンジェリンとともに使用後は直射日光に当たってはいけません。
☆マジョラム(ホームセラピスト中級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
心を鎮める働きが高いことは、修道院などで焚かれていた香りということからも分かるでしょう。
婦人科系のトラブルにも役立ちます。特に月経痛や月経不順には定評のある精油です。抗菌作用があるのでニキビのケアにもオススメです。妊娠・授乳中は使用できません。
☆イランイラン(ホームセラピスト中級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
オリエンタルかつエキゾチックな香りが魅力の精油です。濃厚な香りから香水の原料にも昔から使われてきました。心、身体、お肌のバランスを取る力が期待できます。特にホルモンのバランスを調整することは有名です。アロマバス、スキンケア、ヘアケア、トリートメントなど活用範囲が広い精油です。ローズウッドや柑橘系と相性が良いです。
☆クラリセージ(ホームセラピスト上級・アロマコース・ギルドで学びます!!)
ハーブ調の香りの中にほのかに甘さを感じる人もいます。ホルモンの働きを整えることに期待がもてます。そのため女性のライフサイクル上、妊娠中以外用いることができます。更年期障害にも役立つことでも有名です。収斂作用、抗菌、抗真菌作用も高い精油です。柑橘系、ローズウッドなどの木部調との相性も良いです。
☆タンジェリン
マンダリンの仲間の植物から採られる香りです。マンダリンよりも少しですが穏やかな香りが特徴です。瑞々しい香りが人気です。穏やかに心を鎮め安らかな眠りへと誘ってくれます。塗布後直射日光には当たれません。
☆ラベンサラ(ホームセラピスト上級・ギルドで学びます!!)
風邪の時や疲労が溜まっている時もオススメの香りです。免疫力をUpし、インフルエンザなどにも役立つ精油です。眠れないときにもオススメの香りです。口腔内のケアにも最適なオイルです。ブレンドファクターは3です。
☆ミルテ(ホームセラピスト上級・ギルドで学びます!!)
マートルともいわれる精油です。風邪気味の時、疲れが溜まってきた時にオススメの香りです。香りの好みの実験で「懐かしい香り」「好き」といった好印象をもたらす言葉が多く見られ、嫌いという人がいなかったという優しい香りの精油です。お肌も活性化してくれます。呼吸器にも役立ち、感染症の予防もしてくれることで知られているのでオールシーズン使えます。免疫力をupさせてくれるのでご家庭に1本あると便利です。アレルギー性の喘息にも役立ち、お子さまにも使用できる精油は大変重宝しますね。ブレンドファクターは3です。
☆イモーテル
甘い香りは「極上のハチミツ」と呼ばれることからもわかります。刺激が少なく、抗炎症や抗ウィルスに優れた力を発揮します。 敏感肌のケアやニキビ、切り傷のケアにもオススメです。精油を学んでいたら是非、使っていただきたい精油です。お肌をいつまでも若々しく保ち続けてくれ、心因性のアレルギーにも役立つことが分かっています。
☆エレミ
スパイシーな甘さの中に爽やかな香りが特徴のエレミは、リラックスを得意とする香りです。ストレスを感じた時に使いたい精油です。免疫力を向上させ、体力をUPしてくれます。傷跡の修復も促す働きも期待できます。
☆レモンリツェア
リツェクベバとも呼ばれ、レモン香りが爽やかです。心を鎮めるのと高揚させるというバランスをとる働きがあります。消化促進作用もあり、吐き気も抑えてくれます。呼吸器系トラブルにもオススメです。ストレスで疲れたな~と思った時にトリートメントをしてみてください。癒されます。
柑橘の香りですが、日中も使えます。
☆ジュニパー(アロマ講座で学びます!)
ダイエット効果が高い香りで有名です。デトックス作用の高さは腎臓の働きを高めて余分な水分を排出してくれることからもわかります。肩こり、腰痛、坐骨神経痛にも役立つのでトリートメントの時に使用することが多いです。妊娠中と腎臓に重い疾患がある方は使用できません。
☆サイプレス(アロマ講座で学びます!)
ウッディ系の香りは、心を落ち着けるといわれています。喪失感や集中力、記憶力の低下を改善してくれます。また、トリートメントの際に使うとむくみや静脈瘤を改善してくれる上に、デトックス効果も高いのでダイエットにもオススメです。妊娠中は使用できません。
☆ユズ(ホームセラピスト中級・ギルドで学びます!!)
冬至にユズのお風呂に入ることでも馴染みのある香りです。心と体を温め元気にしてくれます。免疫力UPやリラックスの働きも高いのでアロマバスで楽しむのもオススメです。育毛促進作用、鎮痛作用もあるので肩こりや坐骨神経痛、腰痛にもオススメです。敏感肌の方は注意が必要です。塗布後、直射日光に当たってはいけません。ブレンドファクターは4です。
☆ヒノキ(ホームセラピスト中級・ギルドで学びます!!)
どこか懐かしさを感じる香りです。育毛促進作用や免疫力UP、精神疲労、むくみ、アレルギー性鼻炎などに役立ちます。少量で使うのがポイントです。市販のペット用消臭スプレーにヒノキが入っていることもあるように脱臭効果が期待できます。ブレンドファクターは1です。高濃度の使用はできません。敏感肌はパッチテストをしてから。
☆モミ
血行促進作用があるので、入浴の際に使って冷えの緩和にオススメです。森林浴の香りは日本人の心を落ち着かせてくれます。呼吸器系のトラブルにもオススメです。妊娠中、授乳中は使用できません。
☆キャロットシード
情緒不安定やうつに役立つ精油で、お肌でも老化肌全般に役立ちます。不規則な生活で体調が不調になってきたらキャロットシードの出番です。抗コレステロール、静脈瘤の改善をしてくれます。リンパのうっ滞除去、肝臓機能の低下の改善に役立ちます。老化肌にも働きが高く、今回新登場のロックローズとの相性も抜群です!他に相性の良い精油はローズウッド、イランイラン、ローズ、マンダリン、ゼラニウムなどがあります。これらの精油と組み合わせることによって肌の衰えを予防し、皮膚を再生、細胞を活性化することが期待できます。
イモーテルとサンダルウッドの5mlが大人気!!
特に高騰を続けているサンダルウッドは、日本人にとってはお香などで馴染みのある香りです。でも、世界的に採れる量が減ってきていることから一部の精油会社は販売を中止しているところもあります。残念なことです。そして、高騰している結果、私たちの手に入りにくいものになってしまっています。そこで、皆さんには朗報です!!サンダルウッドやイモーテルの5mlサイズが今年も登場です!!
高級香りの「香りの王様」とも呼ばれる濃厚な香りが遂に登場です!!
何かに満たされない時、自分にも自身がなくなってしまった時にそっと香りを焚いてみてください。
体の中から自身と優しい気持ちが芽生えてくるでしょう。また、ホルモンバランスをとることが産科医の間でも注目され、不妊症のケアに用いられる例も挙げられています。シワやしみの予防、乾燥肌、老化肌にもオススメです。
ブレンドファクターは1で計算してくださいね。高濃度での使用、妊娠中の使用は出産前に限ります。集中したい時は使用できません。気をつけてね。
☆ロックローズ
ムスクの香りを思わせる甘い香りが特徴的!自律神経のバランスを整えてくれリラックスさせてくれる香りです。風邪や気管支炎にも役立つ上に皮膚の老化防止にもオススメです。殺菌作用、収斂作用があって肌の回復効果を高めてくれます。多くの化粧品でも使われる精油なので、ホームケアにもオススメです。
☆マヌーカ
鎮痛作用、風邪の時の解熱、抗菌作用の高い精油です。「ニュージーランドのティーツリー」とも呼ばれてティーツリーと似た働きがあります。刺激的な香りではないのでティーツリーよりも使いやすい方も多いようです。抗菌作用はティーツリーよりも高く、活性作用はティーツリーの20倍ともいわれています。妊娠中、授乳中は使用できません。敏感肌はパッチテストをしてからがオススメです。
☆ホーリーフ&ホーウッド
ローズウッドの代用品として紹介されたりしています。ローズウッドよりも香りはハーブ系です。抗真菌作用や抗ウィルス作用やリラックス作用が高い特徴があります。血圧降下作用もあります。
某ホテルではホーウッドとベルガモットをブレンドしたフレングランスでエントランスを薫らせていました。
アプリコットカーネルオイルオレイン酸が約65%含まれています。お肌に優しく、どの肌質にも合うのが嬉しいオイルです。皮膚がはがれていたり、湿疹、かゆみなどの敏感肌、くすんだ肌、乾燥肌はもちろん、妊娠線予防やベビーマッサージにオススメ!
気合をいれたお手入れにもおススメです♪
話題のアルガンオイル(ギルドで学びます。)
砂漠の過酷な環境で生育しているアルガンツリーから採られる実の仁から採取できるオイルです。天然の酸化防腐剤を含んでいます。活性酸素を除去してくれる作用があります。毎日使うことによって、お肌が瑞々しく甦ります。スクワランが豊富に含まれているオリーブオイルとブレンドしてもOKです♪ただし、アルガンオイルはクレンジングには向きません。注意してくださいね。
オリーブオイル
心身ともに疲労している時に役立つオイルです。筋肉の疲労や痛みを感じられるときマッサージオイルとしてブレンドをするのがオススメ!かつて古代ローマ時代には競技者たちの間で好んで使われた歴史もあるオイルです。他のオイルに20~25%ブレンドして使うといいですよ。
キャロットオイル<マセレーション・インフューズドタイプ>(ギルド・クラフト各種で学びます。)
サンフラワーを使ってキャロットの根を漬けたオイルです。ほのかに人参の香りがします。カロチノイド、ビタミンA,B,C,Dを含んでいます。荒れた粘膜や皮膚を修復します。乾癬や湿疹に使われる例もあります。他のキャリアオイルに10~20%くらいブレンドされることが多いです。
老化しやすい手や首に使ってみてください。リップクリーム作りにもオススメです。
☆アルシラン(ギルドで学びます!)
100%植物性天然成分でできている乳化剤です。アルシランは、水やお湯に乳化(溶ける)しにくい精油を混ぜるために開発されました。
精油を2~5滴ほど(1%~2.5%)ボトルに入れ、使用する前によく振って、小さじ1杯程度お風呂に入れるといいですよ!精油が浮いて刺激になることも防げます!!
☆ラスル
お肌には使うことはできませんが、クレイを使ってヘアパックはいかがでしょうか?毛穴の汚れをとって、元気な髪を作ってくれます。
☆グレープシード(ホームセラピスト全講座・ギルド・アロマコーディネーターで学びます。)
夏の紫外線による乾燥やスキントラブルを予防するために背中をトリートメントしたり、胃腸の調子が悪いときに健胃作用のある精油をブレンドしてトリートメントしたり、何かと重宝するのがグレープシードです。しかも、エモリエント効果があるためマッサージオイルとしては勿論、冬場はクリームの素材としてもオススメです。オールシーズン使えます!
☆マイカデミアナッツ(ホームセラピスト全講座・ギルド・アロマコーディネーターで学びます。)パルミトレイン酸という加齢と共にお肌から減少していく成分を補って、はりとつやを取り戻すお手伝いをしてくれます。いわゆる若返りのオイル!!です。手頃な価格で良質のクレンジングオイルやマッサージオイルを手軽に作ることができますよ!べたつきもほとんど無く、スッと伸びてくれます。初めて植物油を買う方にはオススメのオイルです。
これ買っておくといいベスト3
植物油部門
1位 ローズヒップオイル
2位 ホホバ
2位 グレープシード
3位 マカデミアナッツ
ローズヒップオイルは、言わずと知れたシミとしわ、そして、たるみに役立つオイルです。開封後あまり日持ちがしないので小さな瓶で販売しているこのマスクローズはオススメです。学術的には開封後1週間といわれていますが、加恵先生が実際に自ら体感したところ「保存状態が良ければ3週間くらいはもちそうだ・・・」とのこと。ただし、冷蔵庫に入れ、直射日光を避け、開封時の香りをよく覚えておくなどの配慮は必要です。
シミの気になるところに直に塗って、しわの気になるところに塗って・・・あれれ顔全部になっちゃった?!でも大丈夫、それもオススメです。加恵先生は、長年のシミの部分に繰り返し付けていたら、去年くらいから大きさが半分から更に薄くなり始めているとか・・・。気長に付けるといいですよ。学術的にもアンチエイジングに役立つ成分が豊富とのことです。
また、ホホバやマカデミアナッツに10%程度ブレンドをしてマッサージオイルを作るとお肌にハリと弾力をもたらしてくれます。(50mlのホホバやマカデミアナッツに5mlのローズヒップオイルで作ると、ちょうど10%ですね。)まとめ買いしておくのもいいですよ!!
☆ホホバ(ホームセラピスト全講座・ギルド・アロマコーディネーターで学びます。)
アレルギーがほとんど出ることがないといわれているオイルです。保湿性に優れ、夏は冷房や紫外線、乾燥する季節は外気からお肌を守り、潤いをもたらしてくれます。アメリカの先住民族が紫外線から肌と髪を守るために使用していたことでも有名です。中でもヘアケアに愛用していたことからヘアパックやトリートメントにもピッタリです。クレンジングでも使用できますが、ちょっともったいないので是非、マッサージオイルでお使い下さい♪夜、マッサージをされると翌朝の肌が見違えるようになり、お化粧のノリが違います!マスクローズとブレンドするとより働きがUPします。
ホームセラピストでは、シアバターとブレンドしてサラサラクリームを作ります♪
これ買いだめしておくといいベスト3
フローラルウォーター部門
(フローラルウォーターは、ホームセラピスト全講座・ギルド・アロマコーディネーターで各種学びます。)
1位 ローズウォーター
2位 オレンジフラワーウォーター
3位 ラベンダーウォーター
ローズウォーターは、バラの高級精油を採り出す時に出来る良質のウォーターです。そのままお顔に付けてもいいですし、目的にあった精油を入れてローションを作ると自分のお肌にピッタリのものを作ることもできます。(※ただし、精油の扱いには知識が必要です。スタッフにお尋ね下さい。)髪の寝癖直しにもオススメです。小さい赤ちゃんから年配まで年齢を問わずに使うことができます。「初めて使う」という方にもオススメです。とにかく重宝するウォーターはセールで買っておくと超お得です!バラの香りは好まれる方がとても多いです!
オレンジフラワーウォーターは、これまたローズと同じくらい高価なネロリという精油を採る時に採り出される良質のウォーターです。オレンジの花から採られるこのウォーターは、保湿・収斂に優れています。爽やかなオレンジの香りが心を癒してくれます。夏も人気のウォーターです。ローズ同様、精油を入れて作ると良質のオイルローションができます。
ラベンダーウォーターは、フランスの化学者ルネ・モーリスガットフォセが実験で負った火傷を治したことからアロマテラピーの発展のきっかけになったといわれるウォーターです。ちょっとした火傷にも役立つということは、日焼けにも役立ってくれるということ!夏は日焼け、冬は雪焼けのために毎年作りにいらっしゃる方もいます。また、「たんぽぽ通信」や「カシュカシュ通信」でも魔法の万能ジェルをご紹介していますが、このジェルを作る時の材料として使用しています。冷蔵庫で冷たく冷やして常備しておくと家庭の薬箱のように役立ちます。ちょっぴり薬草の香りと花の香りを併せもつウォーターです。精油を入れると香りが優しくなります。
魅力満載のウォーター
☆ペパーミントウォーターは、咳を鎮めてくれるチェストジェルを作る時や夏場のほてりなどにスプレーするだけでシーブリーズのような爽快感をもたらしてくれるのでオススメです。収斂作用が高いのでボディやフェイシャルにシュッとひと吹きするだけでも気分が爽快になります。花粉症の季節にはペパーミントウォーターで目元をアイパックするとスッキリとして、痒みを和らげてくれます。
☆ゼラニウムウォーターは、スキンケアにオススメです。柔らかく甘い花の香りにリピーターが多いです。女性の肌ケアに用いると保湿作用、殺菌作用、収斂作用、むくみなどのトラブルに役立つのでオススメです。一度使ってみて下さいね。
☆カモミール・ウォーターは、ヨーロッパではアトピー性皮膚炎の療法に用いられている (※キク科アレルギーはNG)のでオススメです。ちょっぴり薬草のようなクセがあるので、目的に合わせて精油をブレンドすると使いやすくなります。アトピー肌の方や気になる方には絶対にオススメです。
☆バーベナウォーターは、収斂作用があり、お肌をひきしめてくれる他に変わったものがほしいなんていう人にオススメです。レモンのような爽やかな香りのウォーターです。レモンリツェアなどとブレンドをすると、爽やかな甘さがUPして使いやすくなります。お肌に活力が与えられオススメです。
☆ハマメリスウォーターは、樹の甘く優しい香りのウォーターです。損傷の治療促進・抗炎症作用に優れているといわれているハーブから抽出されているウォーターです。ドイツの自然療法の中では、家庭の常備薬的な存在で色々な用途にもちいられています。細胞へのダメージに対しても修復を促してくれます。また、妊娠中の静脈瘤や痔にも役立つといわれています。この夏、一番のオススメウォーターです。
☆高級精油 ジャスミン(アブソリュート)が登場!!
☆バニラ
甘い香りで心も体も力を抜いてくれる香りです。ブレンドをして使う時には一般にB・Fは4といわれて、皮膚刺激があるので少量に抑えてください。エアフレッシュナーで使うのもオススメです。ちょっと疲れたな~と思ったらバニラで体をトリートメントされるといいですよ。
この他にローズ・オットー(オット)は、高価な精油のひとつです。ダマスクローズを使って水蒸気蒸留法を用いて抽出した精油です。抽出量がとても少ない上に大量のローズを使用するので高価になっています。せっかくのセールなので、この機会がオススメです。加齢肌や敏感肌など、どんな肌質にも役立つ精油です。毛細血管の修復を促してくれるので、しわやシミにも役立ちますよ!!心が弱っている時に使うと慰めてくれる香りでもあります。婦人科系のトラブルにも役立ちます。PMSや更年期障害、月経痛や不順にも役立つので1本あると心のバランスも体のバランスも取ってくれるので心強い味方になってくれます。
ネロリやメリッサ、サンダルウッドは、高価なのでなかなか手が出しにくい方もいるかもしれません。セールの時に購入するとお得ですよ。カモミール・ローマンを10mlで購入するのも家族全員で使え、何かと便利です。ただし、キク科アレルギーの方は使用を避ける方がいいでしょう。精油には、それぞれ注意事項があるので、心配な方はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいね。
まだまだ あります!買っておくとお得です!!
ディスペール(ホームセラピスト全講座・ギルド・アロマコーディネーターで学びます。)
たんぽぽ講座やアロマの初級、ホームセラピスト全般やギルドでも大活躍のキャリアです。使い馴染みのある乳化剤です。ジェルを作るときや虫除け、ローション、トナー、フットスプレーなどなど、とにかく使用用途の広いキャリアです。まとめ買いのチャンスですね。
シア(カリテ)バター(ホームセラピスト全講座・ギルド・アロマコーディネーターで学びます。)
アフリカの大地の恵みと呼んでいるクリームの素材です。そのままでも塗ることができますが、ホームセラピストではサラサラクリームを作成します。
カオリン(ホームセラピスト全講座・ギルド・アロマコーディネーターで学びます。)
パウダーの素材としてもオススメです。コーンスターチとブレンドするとサラサラパウダーのできあがり!
モンモリオナイトは、歯磨き粉やパックを作る時にオススメのクレイです。歯磨き粉やパックは一度作ると病みつきになる方が多いですよ!!
ミツロウは、ミツバチが巣を作る時にコーティング剤として分泌するものを集めたワックスです。クリームやリップクリームを作る時に重宝します。長く保存できるのでオススメですよ。割るのが苦手・・・という方は粒状がオススメです。
人気商品のエミルジョはクラフトが初心者の方でも瓶に2滴入れるだけなので簡単に手作りが楽しめます。また、アロマ初級コースを勉強して、このエミルジョで乳液を作った方たちから絶大で安定した人気を博しているのもエミルジョです。まとめ買いにもオススメです。
いかがでしたか?ぜひ、年に一度の精油セールでお買い忘れがないようにチェックして下さいね。
ご注文方法
1) お申込み用紙にご希望の本数、ご住所、氏名、ご連絡先(FAX・携帯番号を必ずお書き下さい。メールアドレスをご記入の上、期限内にアロマハウスラ・メゾンフォーレへFAXします。
2) 2~3日中にFAX(FAXがない方のみメールで)御見積を送らせていただきます。締め切り前にご入金いただきます。
皆さまのご入金が確認され次第、8月6日より順次発送をさせていただきます。店頭での御引き渡しは商品入荷後こちらからご連絡させていただきます。その際に開店時間もお知らせ致します。夏休み前でトリートメントが立て込んでおりますので、ご協力お願い致します。期間内にお受け取りになれない場合は、直接ご相談ください。
3)アロマハウスラ・メゾンフォーレは8月9日(土)から8月15日(金)まで誠に勝手ではございますが夏季休業とさせていただきます。基本的には、それより前のお引き渡しとなります。ご了承下さい。そのため、8月4日以降のFAXのお申込み及び5日中のご入金が確認出来なかった場合は通常価格で代引き払いにてお届けする形になってしまいます。本誌が到着後お早めにお申込み下さいね。また、輸入元に在庫がなくなった場合は先着順となってしまいますのでご注意下さい。お早めにお申込みいただいて、欲しかったものを確実にGETしてください!
3) 同送物も承ります。ご注文の際、別紙(指定用紙はございません。)にご記入の上、ご一緒にFAXをされて下さい。
4) 今回も\5,000以上で15%OFF,そして\15,000以上で20%OFFとさせていただきます。
今回も割引を大幅にさせていただきましたのでセール期間中のポイントはつきません。予めご了承下さい。また、貯まりましたポイントもご利用をお控えいただきたいと思います。割引対象外の同送の商品につきましては、通常の割引にてお送り致します。
大変お得な年に1度のセールとなっております。ぜひとも、このチャンスを逃さないように!!
店頭でのセールは在庫のみとさせていただきます。8月4日~5日(最終日は15時閉店)までとなります。災害、高温注意報なども懸念されますので品質保持のためにできるだけ期間内にお受け取りいただけますようお願い致します。期間内にお受け取りになれない場合は、直接ご相談くださいね。
≪編集後記≫
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?今回の夏のコラボセットも皆さまから大変ご好評いただき、116個が完売しました。今年もたくさんのご注文をいただきました。本当にありがとうございます。最近はお知り合いの方にオススメいただくこともあり、本当に感謝いたしております。詳しくは通常版カシュカシュ通信(9月発行予定)でお知らせ致しますのでお楽しみになさってください。
お待たせしました!今月は期待にお応えして精油セールがあります。今回は臨時増刊号として新しいカタログと共にお届け致しました。カタログは皆さまのご質問に1つでもお応えできるよう頑張って作りましたので、ぜひ、ご一読ください。そして一年に一度のセールなので、お見逃しのないようにしてください!それでは次回も元気でお会いしましょう!次回は9月発行の予定です。残暑を乗り切ろう!をテーマにお送りいたします。お楽しみに!
(編集長)
連絡先:〒154-0011 世田谷区上馬3-1-5(事務所)
アロマハウス ラ・メゾンフォーレ有限会社
TEL&FAX 03-3412-5373
<カシュカシュ通信臨時増刊8月号 2014年7月30日発行>
アロマハウス ラ・メゾンフォーレ有限会社
TEL&FAX 03-3412-5373
<カシュカシュ通信臨時増刊8月号 2014年7月30日発行>